ゆうくれない

何かを観た感想だったり諸々書き連ねた何か

星組ロミオとジュリエット感想

B日程で観てきました星組ロミジュリ!

なんやかんやで初シェイクスピアでした。

唐版風の又三郎ベニスの商人がちょこっと出てきたりで副流煙的には摂取していたんですが、がっつりは今回が初めてです。(戯曲も読んでない)

 

とは言っても古典中の古典なのであらすじと結末は知っているのでどんなもんじゃいと構えて行きました。

結果…古典も悪くないじゃん。と。

小池先生の舞台でよくあるあるの歌詞の翻訳本当にそれでいいのか問題とか(例:尼寺)

いろいろあるんですが、まあ何回も上演されてるお陰もあってその安定感はあるなと。

 

モンタギューが青、キャピュレットが赤色の衣装になってて、そして星組の方々それなりに治安がよろしくない演技だったのでカラーギャングの抗争にも見えてきて

「ウェストサイドストーリーやないかい」ってなりました

※ウェストサイドストーリーの元ネタがロミジュリ

ロミジュリあんなに治安悪いんですか…?

 

宙組がウェストサイドストーリー、星組がロミジュリになったのなんとなく納得がいきますね。

 

以下、ポロポロと書いていきます。

内容に関して:

ロミジュリの結末は知っていたので、ホウレンソウは大事だし大事なことは直接相手に言って確認取らないといけないなってなりました。

想像だとロミオはウェイ勢だと思ってたんですけど、そんなにウェイじゃなかったですね。抗争にも嫌気がさしてる感じで。

ただ領主が若手の抗争の仲裁しようとするけど、それぞれの当主が「この血が騒ぎ出す」とか歌ったり抗争に加わろうとするけど、加わるんじゃない。大人だろ諫めなさいよ、領主の前くらい大人しくしなさい。

 

薔薇という名の花は…の歌詞は素敵ですね。くー。

ところどころ有名なセリフ。古典ゆえもありますが、愛され続ける理由がセリフにも散りばめられてます。

 

そしてロミオとジュリエットの悲劇はもう物語の根幹なので置いとくとして、ベンヴォーリオですよ。

立て続けに友人を亡くしたベンヴォーリオが不敏すぎるので誰か彼を支えてあげてほしい。あのままだと死ぬぞ彼。

 

あと、ジュリエットが銀橋で「素敵な人に出会いたいな」って歌ってる時に舞台上でロミオが街中をぼんやりうろついてる(盆が回ってる)の良いですね、「みなさん注目です。恋に落ちるのはこの男です」ってなもんです。それぞれ恋を求め迷っているので実際に(物理的に)ロミオに迷って貰ってたんでしょうかね。

 

愛と死の輪舞。

 

キャスト:

礼ロミオ

落ち着きの無い礼真琴、プライスレス(ロクモのモーツァルトとか)

無邪気に笑う礼真琴、プライスレス。

あとハスキーな声で「へへっ」って笑うのいいですよね。

エルアルコンの歩く18禁ティリアンをやっていた面影は船と共に沈んだのかと思うくらいピュアな溌剌とした若者。

歌が上手いのは分かりきったことなんですが毎度歌が上手いなあと聴いています。

宝塚を受験してくれてありがとう礼真琴…

ダンスをゴリッゴリ踊る礼真琴も好きなので、ショーが恋しくなりました。

 

舞空ジュリエット

乳母に呼ばれて「ちょっと待って」って言うところをギャグにできるセンス

夢見る少女だけじゃないジュリエットですね強い。

想像(原作の)だとわりと頭がお花畑なのかな苦手なタイプかもしれないなと思っていたんですが、そうじゃない次世代な役作りだったと思います。良かった。

 

あと礼真琴と舞空瞳のデュエットダンスが凄く良い。見ものです。

礼真琴は安定のキレッキレだし、舞空瞳はしなやかさとパワフルさ(腕の柔軟さと肩の広げ方)の合わせ技でとてつもない。あとスピードも早い。凄い。

 

綺城ベンヴォーリオ

みんなのお兄さん、モンタギューの良心ベンヴォーリオ。

狂犬天華マーキューシオもちょっと手名付けるベンヴォーリオ。

あんなスラっとしたスマートなお兄さん好きだと思います。プログラムでも小池先生が言及されていたのでご本人の色が結構出てるんでしょうね。

マーキューシオとティボルトの仲裁に入るときにティボルトを止めるベンヴォーリオ。キャピュレット誰か止めんかい。でもあのベンヴォーリオなら止めそう。

花組ポーのときになんとなく綺城さんが気になり、ちょこちょこ追っていたんですが、そのあとのこれだ!!というタイミングに巡り合えず、ベンヴォーリオ割とハマり役だと思うんですよね。

メサイアの鈴木が好評でしたし、誠実さやスマートな雰囲気が出る役が彼女の腕の見せ所なんじゃないかなと。

 

割と食わず嫌いだったロミジュリ、面白かったです!