ゆうくれない

何かを観た感想だったり諸々書き連ねた何か

突如韓国ミュージカルにハマった

きっかけは些細なことで、2018年に観たスリルミーが忘れられず、韓国ならやってるらしい?ちょっと前まで毎年やってた??まじで???

と韓国スリルミ動画を漁った。

 

みんな歌がうめえ。

 

韓国語は一切分からないけど日本版の歌詞わかってるしメロディーが一緒だしと色々観てたら、金髪の「彼」役の정동화さんに目を奪われる。

なにあの目と眉の間の距離黄金比…そして「私」に対してニッコニコの「彼」に衝撃がはしり(成福ペアしか観たことがないので愛想0の彼しか知らなかった)

「キャストによって解釈変わるって聞いたけどいや変わりすぎやんけ!!」と思いつつも沼る。

 

2019韓国スリルミーのキャスト動画等が投下される。

個人的に福士彼で女王様系彼を観たので、もうちょっと「私」を利用しようとする感情が見透く彼見たいな…と色々な動画観て노윤さん良さそう…というかあの渋い声良い…とはまる。

ていうか今回のキャスティングで最年少なんだね노윤さん…デビューして2年しか経ってないんだね…全然そうは見えないよ…なにその貫禄…

と思いつつ、インタビュー動画で先輩を前にたじろぐ姿にちょっと可愛いな…と思ってしまったりしている。

年齢に似合わない声と貫禄を持ちつつも、若さからくる危うげさがめちゃくちゃ良い〜!!!

多分30歳くらいになったら色々追いついてくるんだろうけど、でも20代の若さと少しの不安定さも魅力なんだろうなって思うので推したい所存。

2019スリルミー映像

https://youtu.be/IFY4JeOfw4g

 

あとインフルのためか上記映像に惜しくも出演ならずの「私」役の양지원さん(なんらかの形で映像を残して欲しい)

スーツ着てるインタビュー動画だと大人の男性だなー(ちょっとお茶目だな)と思ってたけど、他のインタビュー動画でめっっっっっちゃ親しげな親戚のお兄さんだーーーーーってなった。スリルミ共演者からもそんなこと言われてたし。

こんな親しげなお兄さんが「私」やるのか…まじでか気になる…

別記するけど、「影を売った男」のPV見てると、양지원さん陰を背負うのうまそう…なんだろう伏し目が上手い(?)なんかほっといたら死にそうな感じがすごい出てた…ご本人超フレンドリーお兄さんなのに(ギャップ)

 

김현진さんも腹黒っぽい感じでいいなー推せる!!歌もいいけど細かい演技が上手くないかこの人…と新生スリルミに期待。

書いてるとキリがないのでこのあたりで。

 

 

そしてなんかよくわかんないタイミングで

그림자를판사나이(影を売った男)のPVを見つける

ストーリーと内容は既に観た方のブログ等を読む。

 

いやめっっっっちゃ好みな気がする。

私は私の勘を信じる!!!!!!!

 

まあまずグレイマンの衣装が良いですよね。

ああいうスーツでヒラヒラする感じすごく好き。

あと主人公の下人?と兼ね役(化てる設定らしい)という鬼畜仕様。唯一の主人公の心の支えが偽物ってなんという地獄…(そういうの好き)

 

なによりも歌がカッコいい舞台の雰囲気が独特でかっこいい…ゲームの戦闘曲みたいなのが好きなんだけどいやめっちゃテンポ良くてかっこいい(語彙力)

 

そしてそれを歌いこなせる役者陣!!!!

 

舞台がシュールと聞くけど、大丈夫!!

高校時代は安部公房、大学時代は寺山修司別役実にハマった私なのでシュールいける!!!たぶん!!!!!!

 

PV

https://youtu.be/k2yw-nsUVPQ

 

 

あとはまだ生で観れてないんですけど전동석さん。推し(早い)。

オフの眼鏡&前髪下ろしと舞台の姿とギャップがありすぎて「誰???????」となるもその美しいバリトンボイスにやられる。

クリスマス動画で1人めっちゃプレゼント箱の小道具を振る。いや振りすぎよそれ(かわいい)

そんなSo  cuteなのに歌は1番低いパートなんですね推せる。

 

フランケンシュタイン」の「ただ一つの未来」ビクターのあまりの俺様さと歌の途中途中のラスボスすぎる嘲笑い声にやられる。

あとは「ジキルとハイド」のハイドの方がハマってない????「エリザベート 」のトートもやったの?????と、本人のピュア&緩さと関係なしにちょっと人の枠から外れた役柄の方がハマってる感じがとても推せる。

 

ジキハイ

https://youtu.be/uATNNO5e53Y

 

フランケンシュタイン

https://youtu.be/BRkyxAEHBHI

 

 

そんなこんなで年末かけこみで推し俳優と推せる舞台が増えました。めでたい!!!!

とりあえず追えるとこは追ってみようと思います。

 

星組 ロックオペラモーツァルト

梅田芸術劇場メインホール にて

 

6年くらい待ったよロックオペラモーツァルト

2013年に日本版が公演され、あっきーさんと山本耕史さんがモーツァルトサリエリ交互にやっていた記憶(覚えててえらい)

地方の大学生だったこともあり見送りましたが、今は社会人!!土日のチケットは取れなかったが平日は取れた!!有給!!という手段で観に行きました。

 

結果:あまりの出来栄えの良さに有給も喜んでいることでしょう

 

群舞の難易度が爆上がりすぎてびっくりした(ショーの礼真琴が主で踊る場面並の難易度になっていた)

ただ礼真琴はビッカビカに輝いていたが、後ろのオーディエンス〜!!ついていってるかーい?????って感じだった。

 

新生スターの礼真琴と盤石な凪七瑠海の組み合わせが安定感激ヤバでした…

凪七瑠海のサリエルthe堅物で良かった…

礼真琴の声がかっこいいですありがとうございます…

 

 

色々書こうと下書きに残してたんですけど書き損ねたままだったので供養がてら…

 

組曲虐殺

いつものように衝撃の赴くまま書いてるのでまとまりは無いです。

 

梅田芸術劇場 シアタードラマシティにて

 

「イーハトーボの劇列車」ぶりの井上ひさし作品。

井上ひさしの作風は「昭和の日本」の懐かしさがある(私は平成生まれではあるが)

人々の繋がりがまだ強く、閉塞感はあるものの希望を持ち続けていた時代である。

「人情」、「繋がり」、「希望」そのあたりがキーワードな気がする。

 

過去のものになってしまった「昭和の日本」、今の、未来私たちや顔の知らない誰かにとって過去であることは事実であるが、時代を振り返った後に、たしかに存在していたんだと感じることができる。

過去であってもそこには人間の笑い悲しみ等々自然な感情がある。

それは井上ひさしの力でもあり、演出の栗山民也の力でもありそうである。

 

今回の舞台装置はほぼ平面ではあるが、中央と角に少し段差がある。

栗山民也は僅かな段差でもそこに意味を持たせるのが得意なのではないか?と終盤の警官と多喜二の姉らとの会話のシーン。

警官は姉らとは目線が一段下がった場所にいる。現実では平地であろうとこだがそこは演劇的なとこで、警官が意を決して事実を伝える場面で姉らの目線と同じ高さにやってきてから話をする。

その感情の同等、多喜二への想いは同じであるということなのではないだろうか(あくまでそう思っただけなんですけど)

 

とまあなんかそんな感じで栗山演出みたいな書いてみたんですけどめちゃくちゃたくさん観てるわけでもないのでなんとも言えないんですけどね!なんとなーく栗山文法がみえたようなそうでないような…と。

 

 

はーい以下井上芳雄さんのこと書きます

 

芳雄さん、生で観たのはアルカディアと今年のエリザベート くらいで、テレビでバラエティとかグリブラで拝見。

貴族とかとりあえず日本人以外が多いし、なにより井上芳雄オーラがめちゃくちゃ分かる。

そんな印象だったので、小林多喜二も芳雄ナイズされてるのかと思ってたんですけど、全然そんなことなかったですね。

 

冒頭の高校時代の多喜二、あの男の人だれ…?ってなったくらい芳雄さんオーラが無い…(あのオーラ消せるんだなという気づき)

 

ただ警察居候させてるときはイメージの芳雄さんっぽかったです。なんだろうあのシーンが唯一?くらいに生き生きしてるシーンだからだろうか。

 

あとあのお方180cmくらいあると思うんですけど、多喜二をしてるときは日本人の平均身長くらいのちまっと感。オーラを消せる井上芳雄

昭和の時代を生きた男の井上芳雄

物足りないなーではなく、堅実なやくづくりだったのではないでしょうか。

影のある役良いって聞いてたんですけどその通りでした。

 

多喜二の最期、近くにあった棒を手に取り、ホリを白くして影のようになって去っていく多喜二…あのシーンの情景めちゃ綺麗かっこよかった…

 

 

あと別件ですけど独房のシーンのときに舞台機構が完全にスリルミーのあれでしたね…あれ好きなのかな…

 

 

 

ストーリーオブマイライフ -田代さんと平方さん-

新歌舞伎座 マチソワでストーリーオブマイライフ を観てきました。

Wキャストだったり、後任で同じ役やってたりでちょこちょこ名前を見る2人がどういう演技するんだろうなーと思って観てきました!今回は役者さん中心に書いてみます。

 

2人芝居で役替わりってなかなか本人たちの体力的な意味でも酷なことするなあと思いつつもそれは楽しんでおかねばと見比べてみたのでした…。結構違う役を短時間で見比べれるのお楽しみアソートってかんじでいいですね(なにそれ)

 

とりあえず役は替わっても、田代さんがクラシックな歌い方、平方さんがポップスめな歌い方は変わらず。

 

あと単純に役者2人で100分場を持たせられるのってすごいね…

 

まず田代さん。歌がうまい(うたがうまい)アルヴィンの歌って案外テクニックいるんだなと気がついたり…。

何の歌だったか忘れたけどアルのソロ曲で結構音程が一緒のまま伸ばすだけのとこが多かったんですけどそこは田代さんビブラートに表情がある…。暇しない歌いこなしでした。

歌い始めると、あっこの人歌の人なんだなとわかる。

田代さんは2019年のエリザベート で初観劇でした。グリブラとか他の舞台のPVとかは観てました。

目がきゅるっきゅるしてて笑い声が初夏の風のような爽やかさ&弾けんばかりのキュートスマイル。後ろに効果音で「ニコニコ」が見える。

 

そんなきゅるっきゅるしてるイメージだったので、アルヴィンかわいいんだろうなーでもエリザのフランツとかしっかりめも良かったしなートーマスも気になるところだな。と思いつつ、どっちも当たりだったなと。

 

ただ両役とも押しというか圧がある。折れない芯が通ってるかんじ。「ぼく!!だよ!!(ずいっ)」って(ニュアンス)

 

田代アルはひたすら可愛いな…いつまでも幼い幼なじみなんだな…と将来をちょっと心配したりはするけどまあ街人たちに助けてもらえそうな明るさではあった。

他の方も書いてらっしゃったけど、「遅刻だよっ!」は可愛い(全然可愛くなるシーンではないけど)

 

田代アルは飲みながらハタキを使う姿がサマになっていました。さすがご本人学生時代本屋でアルバイトしてただけある。水分補給しながらハタキを使ってるとこ、水飲みOKな職場だったら(無さそうだけど)あんなかんじでやってるんだろうなと。

アルヴィンの時はわりと動きがコミカルめだったのもあって、怖いから帰る!帰らないで!のくだりの時に平方トムの肘を床に強打(演技抜きに痛そう)

 

街へ出るぞーやっほーい!!の歌が本当に嬉しそうでよかったね…ってお母さんになる。地方から東京に出るくらい嬉しそう。

 

あとお父さんの弔辞のサイレントの演技がうるさい(褒めてる)お父さんとおばあさんの本選びの件を動きを交えてお伝えしてるし、声聞こえないのもしかして私だけでは?と思うほどでした。

普通サイレントって声を発さないのでその動きのせいでサイレントだなーとわかるんですけど、田代さん密かに声帯動かしてない?ってくらいうまかったです。

 

 

一方冒頭の田代トーマスなんか雰囲気が重い…「これから我が国の未来について話をさせていただきます」ぐらいに重い。あと若手政治家(二世)感がある。ハキハキしてて力強さとちょっと虚勢を張っているっぽいのがそれっぽく見えるのだろうか…

友人としてではなく「義務」感が強め。心が痛むというよりも義務感に押しつぶされそう。

あと学生時代学級委員とか生徒会長やってたでしょ。田代トーマスだと平方アルは書記とかになってそう。

 

 

 

そして平方さん。一貫して優しい…お母さんが長年愛用していたブランケットのような温もりと何時でも包み込んでくれる優しさを感じる…なんなの優しい(荒んだ心に染み渡る優しさ)

 

初演王家の紋章イズミル以来かも…と思ってたけどこの人戦国鍋も出てた!!!!(たぶん鍋の方が昔かも)懐かしい…

平方さん情報はあまり持ち合わせていないのでわりとニュートラルに観察してました。

 

平方さん、がっしりめの体格してるんだけど演技が優しいのでギャップ…大きいテディベア…(髪の感じもあって)

 

トム もアルもわりと地に足のついた演技されてた気がする。

逆にそんなに優しくて現代社会生きていけんのか大丈夫か!?とも思う好青年。

どれだけ急ぎの用事でも困ったおばあちゃんは助けちゃう。そしてそのあと更にドタバタしながら本来の用事に向かってそう…。

 

平方さんはアルよりトーマスの歌の方が好きだったかなあ。

優しくはあるんだけど喉が太い声?なんだなーと。田代さんとも歌い方も声質の持ち味も全然違うのですが。

歌ももちろん聞きたいんですけど、平方さんは演技:歌=1:1くらいのほうが持ち味発揮できそうな気がする。演技もいいぞこの人。

 

平方アルは個性派ではあるけど年月経ったら普通に生活できそうな安心安定感ある。

「すごいよね♪」の歌のところがわりとナーバスめだった。

感情の持ちかたは田代アルよりも複雑そう。

 

そして水分補給の飲み方は控えめ。下手手前の給水コップ早くに無くなってませんでしたか気のせいですか。

 

なんか平方さんの感想短いんですけど、思い返すと平方さんわりとキャッチボールの受け手側が上手い気がして。リアクションはするけどあくまで相手をたたせるのがうまいというか。演技で相手の人柄引き立たせるかんじなのかなあ。

明日海りお退団に寄せて-公演の感想-

ついに明日海りおの退団公演、A fairy tale/シャルム!を観てきました。

 

特にショー、全てが美しく、全てが宗教画の如く、ずっと観ていたいと思わせながら、その中心にいるみりおさんはもういなくなってしまう…そんなんありかよ…えっだってこんなに整って美しいショーをやるんだから次回作も期待…いない!!!!!!!みりおさんはもういない!!!!!!!!!

 

というテンションになりました。

 

特に大階段での燕尾群舞はイチオシに美しく、中央を降りてくるみりおさんはもうトップというか帝王というかそういう貫禄…

華奢めな体でありながら、スーツや燕尾を美しく着こなし、美しい男役を成立させるその姿が好きだ…。

うそでしょ次回公演にはもういないって嘘でしょ…

 

 

去年の年始から宝塚を観始めたぺーぺーなんですが、推しの男役の退団は今回が初…

仙名さんの退団も観届けたんですが、なんというか…娘役も宝塚ならではであるものの、男役は更に…もう男役のみりおさんは観れないだな…あの!!スーツでキザるみりおさんが観れないんだなと思うと!!!!!しんどい!!!!!!!!!!!!!!!

 

あとショーの最中に執り行われた(?)引き継ぎの儀式のような振り…

あきらさんとのあのうぇーいってノリが微笑ましく、れいちゃんの背中を押して未来を託すシーン…泣く…

泣くっていうかあの瞬間勢いよく目から洪水でした。あんなに人ってスピーディーに泣けることを知った。

 

あと、れいちゃんとほおに指を添える振りですが、あれぜったい千秋楽は演者も号泣してそうなのでガチ涙拭いな気がしてならねえ…(しんどい)

 

あと改めてみりおさんとれいちゃんのコンビが好きだったと改めて気がついた…

 

 

退団です!!ってお知らせをみたときはそれなりにショックだったけど、でのしょうがないよなーそういう世界だよなーと受け入れてたつもりだったんだけど、

 

男役の明日海りおを観たら、また観たくなってしまった…でも…もう明日海りおの男役はみられない…つらい…これが退団…

 

とりあえずこの言葉で締めたい。

明日海りおの男役最高!!!!!!!!!!

アルキメデスの大戦感想

菅田将暉にまんまと釣られて観にいきました。衣装的に帝一の國を思い出しました。そんなこんなでネタバレ含む感想

 

 

軍の上層部ともなると人転がすの上手い奴ばっかだぜふぅ〜!!!!

というのが全体的な感想。

 

映画の中盤くらいからふと思い始めたのが「これ戦艦建設されなくても戦争に突入しない保証なくない??」です。

戦艦派の意見が通っちゃうと日本が戦争まっしぐらだよそれでもいいの?と空母派の五十六にけしかけられるわけですが、どっちみち戦力で変わりないし、あくまで五十六の意見なだけで絶対ならないから!!って言ってるわけでもなく(そして終盤に戦争するならまあしょうがないよねと作戦が暴露される)

会議も空母か戦艦どっち作るかって話なだけで日本の行く先がどうのこうのって話でもないし。

あと海軍だけじゃあ戦争に突入うんぬんの権限が100あるわけでもないし(陸軍もあるわけだし)

あくまで一部分に関わるだけだけど、それが戦争と関係しているようになっていて、そのあたりもやられたな〜と。

 

あと、どんでん返し?として実は五十六側も予算捏造してました〜の流れではないかと思ってたんだけどそこんとこは出て来ず…。

会議まで時間無いし櫂を味方につけておけばこっちはバレんでしょう。とかそういう作戦かと…。

 

最終的に戦艦派の平山にそそのかされて大和できちゃうし。

平山も平山で本題の戦艦の費用が大分違うぞ舐めてるのか!!って問い詰められても

「でも予算開示しなきゃいけないんでそこから戦力逆算されちゃいますよ??小さく見積もって偽造しないと」ってしれっと口が達者。

 

その理論でいかれたら勝てねえな…。

 

櫂は数学に関しては天才だけど、人事戦略はど素人だから軍人の手のひらでころころされちゃったんだろうなあ。

二度目の夏を観て

個人的にあまり好みじゃなかったな…と思いつつその気持ちを整理しようと思って書きました。

 

おおまかな感想としては、これテレビドラマでやれば良かったんじゃないかな…です。

照明がライトアップとか時間経過くらいしか使われてないんですよ…場面区切ったりするわけでもなく、庭で人々があーやこーや喋ってます。

あと主要の役者がテレビ俳優なのもあってなんかこれテレビドラマでいいんじゃないかな?感。席が舞台から近かったので表情も声も受け取りやすかったんですけど、これ席遠かったらさらに微妙に思うんじゃないかなーと。

舞台畑の人と舞台に適応した演技できる人がいい感じに引っ掻き回して面白くしてくれてたんですが、テレビが出って感じの演技する人と明らかに違うのでなんかもう同じ人間として演じてるのにそこに分断が起きてるな…って感じです。

いや私も有名どころの人出てるしなんとなくきになるなーって観に行ってるんであんま言えないんですけど。

 

テレビ演技の人の何があれって、言い方良くすれば繊細な演技なんだけど、悪く言えば感情を内に込めすぎてそれ舞台上じゃ分かりづらいからね??ってなりがちなところ。

私は割と感情というパッションを全力でぶつけてこいや!!って派なんですけど、パッション感じないとふーんって冷めてしまうんですよ。

あと個人的な好みだけどテンポがそんなに良くない気がする。

 

あと脚本の構成と言葉遣いが好みではない…

日常会話としても舞台口語としてもなどっちつかずな微妙な感じの言葉遣いで聞きながら、それそういう言い方じゃないほうが好きだなーと勝手に脳内変換していたり…。

 

内容は、結局そうなるんかーいな感じで、主人公の夫婦が辿った流れをそれとなーく提示しつつ同じ道を辿りましたENDだとくみ取ってるんですけど…非常にわかりやすい。

いや流石にギターからのキスシーンは「お前らそうやったんかーい!!」ってなりましたけど。

 

恋愛ドラマ好きな人は好きなんだろうなーと思いました。(そんなに恋愛ドラマ好きじゃない人)

 

北島といずみの関係におやおや?と思ったのがイヤリングのシーン。

 

旦那である慎一郎からもらったイヤリング、いずみが着けて真っ先に見せるのが北島なんですね。なぜくれた慎一郎に真っ先に見せないんだろうなあ(それが礼儀というものではないのか?)とも思ったり

結果見るとそっかーともなるんですけど。

 

慎一郎演ずる東出さん、感情を抑えてしまう感は非常にそれっぽい。あと笑顔で詰め寄られるとめちゃくちゃ怖いな…と感じてそこは成功だと思います。

 

あとは片桐はいりさんがね、よかったですいい感じに笑わせるし彼女いなかったらあの劇どうなってたんだろうと思うくらい功労者でした。